【受付終了】フムトコ『若者の一歩目を一緒につくる人』養成講座
\ 若者の一歩目を一緒につくりませんか? /
NPO法人ESUNEが活動を始めて7年。
若者たちと共に活動をする中で、
こんな好奇心や不安のような「もくもく」っとした何かが、彼らの日常を取り巻いていることがわかってきました。
そこで私たちは、2021年4月、「もくもくセンター」を立ち上げました。
まずは、個別相談で若者のコトバに耳を傾け、一緒にもくもくの正体を探る。
そこで、新しい「気づき」や「できるかも」がうまれたら、一緒にイベントを企画したり、ボランティアに参加したり…
もくもくとしたものから、“自分らしい小さな一歩目”をつくる、伴走支援を行ってきました。
「 50人の若者の自分らしい一歩目を、100人の大人が支える」
そんな社会を目指してもくもくセンターは活動を続けています。
しかし、もくもくセンターが目指す社会には、私たちだけの力では及びません。
そこで、この講座を通して、若者がもくもくっとした気持ちを抱えていた時、
寄り添って「フムフム」と聴き、 その後も一緒に「トコトコ」と自分らしい道を歩む若者に寄り添える、
そんな仲間をこのまちに増やすためにこの度養成講座を開講します。
------------
◾︎プログラム内容
【実践型学習プログラム『フムフム』】
一方的なアドバイスをするのではなく、まずは「フムフム」と相手の言葉に耳を傾ける。
もくもくセンターが、若者との対話の中で確立してきた対話の手法「意味の共創アプローチ」を学び、ワークショップなどの実践を通じて身につけます。
・2021年11月10日(水)19:00〜21:00 @Takt
第1回:オリエンテーション <自己紹介・対人支援の基本作法>
まずは、若者たちが置かれている現状を知り、「傾聴」など対人支援の基本作法を学びます。また、これから共に学ぶ受講者の相互理解も深めます。
・2021年11月20日(土)10:00〜12:00 @Takt
第2回:基礎講座 <『意味の共創アプローチ』について学ぶ>
若者の語りに寄り添いながらも、その背景となったストーリーにも目を向け、今まで言葉にできなかったもくもくっとした想いに輪郭をつける。そんな「意味の共創アプローチ」を、ワークを交えながら学びます。
・2021年12月11日(土)10:00〜12:00 @Takt
第3回:実践講座 <受講者同士のペアワークで実践練習!>
受講者同士で「意味の共創アプローチ」のロールプレイングを実施しながら、自分自身の強みや課題、疑問点を見つけます。
・2022年1月12日(水)18:30〜20:00 @Takt
・2022年2月19日(土)10:00〜11:30 @もくもくセンター
出張!もくもくセンター
※どちらかの日程でご参加いただけます
今までの学んできたことを生かし、実際にもくもくセンターのコーディネーターとして若者の相談に応じます。
【若者伴走コミュニティ『トコトコ』】
若者の悩みが多様化している今、ひとりの力だけでは対応しにくい現状があります。
サポーター同士も困った時には助け合いながら、「トコトコ」と自分らしい道を歩む若者たちを、より多様な関係性で支えていくための若者伴走コミュニティです。
・2022年3月7日(月)18:30〜20:00 @Takt
振り返り会 <今までの学びや経験を振り返る>
受講者同士で、今までの講座の気づきなどについて共有します。今後の自分の若者との関わり方を客観的に見つめ直します。
※フムトコ講座の受講中は、Slackというオンラインコミュニケーションツールを使い、日常的な実践の中での気づきや悩みの共有などを行います。また、講座終了後も継続して、若者の一歩をつくる仲間同士のコミュニティとしてご利用いただけます。
NPO法人ESUNE 事務所
静岡県静岡市葵区駿府町 1-56 山梨ビル2FーD
※第2回『出張!もくもくセンター』のみ
◾︎定員
15人
◾︎対象
・一方的なアドバイスではなく、「若者」の想いを汲み上げ、一緒に一歩目つくることに関心のある方
・若者支援に興味はあるけど、自分に何ができるのか模索中の方
◾︎費用
無料
◾︎申し込み締め切り
2021年11月5日(金)
◾︎お申し込み
下記のリンクからお申し込みください。
https://forms.gle/7NGNUMAUE1f75eXc9
◾︎お問い合わせ
info@s-esune.com(斉藤・宮地)
チラシデータはこちら
<主催>
<助成>
ふじのくに未来財団「静岡朝日テレビ静岡のチカラ基金」
0コメント