ABOUT
ESUNEとは
やさしく、あたらしく、あなたらしくなれる社会を目指して。
2013年。当時大学4年生だった大学生と若手社会人を中心に任意団体としてスタートしました。
2017年の法人化を経て、現在学生や社会人スタッフ合わせて40名近くのメンバーとともに、様々なプロジェクトを展開しています。
新しいまなぶ、はたらく、いきるをつくる。
「やさしく、あたらしく、あなたらしくなれる社会」を実現するため、私たちが掲げる使命は
「新しいまなぶ、はたらく、いきるをつくる」
これまで、様々な人に出会ってきたなかで、困難を抱える人、機会を求めている人に向き合いながら、新しい方法・選択肢をつくることに取り組んできました。
一人一人の「人生」に向き合うNPOとして、特に教育、労働・雇用、生活の領域で新しい選択肢をつくり続けます。
私たちのアプローチ
私たちは、事業、プロジェクトを企画するとき、4つのことを大切にしています。
「できそうにないこと」をやる。
「わからないこと」をやる。
「誰もやらないこと」をやる。
そして、「やったこと」を次に繋ぐ。
できそうにないこと、わからないこと、誰もやらないこと。前例が少ない未知な領域・モデルに積極的に挑戦することで、気づいたこと、分かったことを新しいアイデア、新しい仕組み、新しい議論、新しい誰かに、繋げていく。
新しい方法・仕組みをつくるための調査・企画・実践・改善・提案をし続けていく取り組みを「アクションリサーチ・アプローチ」と名付け、私たちは追求していきます。
プロジェクトベースのチームとして
これまでは「事業が育ち、専従職員が増えて、組織が大きくなり、新たな事業を・・・」という一般的な組織の成長モデルを前提に組織化を進めていましたが、2023年度より、「プロジェクトベースのチーム」という方針を掲げました。専従や兼業、学生やプロフェッショナル、有償の関わりとボランタリーな関わりなど、生まれるプロジェクトを起点に、人が集まり、コトを始める。複数のプロジェクトに関わっても、一つのプロジェクトに全力を注いでもOK、そういったしなやかで、生態系のようなチームづくりを進めています。
私たちが取り組むプロジェクト
「やってみよう!」が溢れる地域をつくるプロジェクトーみんなのチャレンジ基地ICLa
若者、特に大学生の諦めや不安の声から、「希望を抱ける環境をつくろう」という想いから立ち上がったプロジェクトです。静岡大学、アイザワ証券、静岡鉄道など様々な組織と連携しながら、静岡市駿河区小鹿に「みんなのチャレンジ基地ICLa」という拠点を立ち上げ、一人一人の「やってみたいこと」を共につくる取り組みを進めています。
プロジェクト型働き方(Project-Based Working)の推進ーふるさと兼業・DAISY
ビジネスパーソンであれば「会社で週5日働く」という働き方だけではなく、また、学生であれば「週3日アルバイトする」という働き方だけではなく、より柔軟で多様な働き方がもっと社会にあってもいいのではないか。また、柔軟で多様な雇用は企業の「人手不足」の解消にも結びつくのではないか。そういった想いから、「プロジェクト」型の働き方を静岡でつくり、求めている人とマッチングしています。
小中学生に、社会を冒険する力をー5科目を教えないオーダーメイドPBL教室あむラボ
国・数・社・理・英の5科目を一切教えず、小中学生一人ひとりの「これをやってみたい!」から学びを育む学習塾です。大学生が起業して始めた取り組みです。
今いる場所から多文化に出会うー日本語サロンいろり
2020年、コロナ禍での日本語教室の閉鎖は、在日外国人や技能実習生の居場所を奪いました。そんな時にスタッフのオンラインで日本語サロンをやってみよう、という取り組みから、毎週様々な国の人がオンラインで出会う場づくりを行っています。オンラインからリアルで畑を作ったり、地域のイベントに出店したりと、様々な活動に発展しています。
「まなび」から人・組織の変化を支援するー教育研修・人材育成支援
静岡県内外の企業、大学、自治体の教育研修・人材育成プログラムの開発・運営支援に取り組んでいます。
2021年からは株式会社machimoriと提携し、大手企業のリーダーシップ醸成・新規事業スキル育成や、まちづくり会社の育成に取り組んでいます。
法人概要
役員
代表理事 天野浩史
(大正大学地域創生学部助教/公益財団法人ふじのくに未来財団理事/静岡大学サステナビリティセンター客員准教授)
副代表理事 斉藤雄大
(株式会社御祓川コーディネーター)
理事 国保祥子
(静岡県立大学経営情報学部・大学院経営情報イノベーション研究科准教授/株式会社ワークシフト研究所取締役)
理事 田中義朗
(日本工営株式会社/一般社団法人富士山チャレンジプラットフォーム代表理事)
理事 杉本直人
(司法書士・行政書士よつば合同事務所代表司法書士)
監事 岸本道明
(一般社団法人ミライヌ副理事長)
事務局スタッフ
代表理事 天野浩史 事業部長 長谷部聖実
コーディネーター 伊東貴弘、渡辺早紀、渡邉蛍都、天野佑貴子、松永理子、加藤秀隆、今坂茉鈴、白土優羽
※学生インターンも含む