2022.05.29 01:25【6/10開催!】「ひとり親家庭にあたたかい年越しを!プロジェクト」報告会2021年11月から静岡で取り組んできた「ひとり親家庭にあたたかい年越しを!プロジェクト(HAT!PJT)」。160名以上の方に多様な参加をいただき、おかげさまで1,136,655円の寄付金が集まり、ひとり親家庭200世帯にケーキ、料理をお届けすることができました。この度、本プロジェクトの報告会も兼ねて、スペシャルサポーターを務めてくださった方々と共に、プロジェクトを通じた気づき。そして、今なお厳...
2022.04.22 08:17【DAISYのプロジェクト第一弾スタート】よつば合同事務所プロジェクトスタート先日、DAISYのプロジェクトの第一弾がスタートしました。記念すべき、第一弾のプロジェクトは藤枝市のよつば合同事務所さん「司法と地域の懸け橋×○○企画立案プロジェクト」です。このプロジェクトはよつば合同事務所さんの「地域の人にもっと司法を身近に感じてもらい、安心・安全に暮らせるまちにしていきたい」そんな想いからスタートしました。ですが、現状として地域の人が司法を縁遠いものと感じているという課題があ...
2022.03.11 10:263月21日(月)開催!第2回静岡SDGs市民フォーラム〜ひろげよう「まぁるいしずおか」の輪の開催 静岡における様々な分野の方のSDGsの取組み事例を共有し、ゲストを交えてこれからの展開をディスカッションすることで、中間年となる2023年に向けてSDGs達成に向けた取組みが一層加速することを目指す、第2回静岡SDGs市民フォーラム〜ひろげよう「まぁるいしずおか」の輪が、札の辻クロスホールで、3月21日(月)開催されます。「SDGsに関する個人の取り組みについて知りたい方」「SDGs...
2022.03.04 21:01【終了】公開型「東伊豆未来会議」 〜一緒に企てよう!〜「東伊豆で、面白いこと、企てちゃう?」土の人(定住者)と風の人(関係人口)で、街を面白くするプロジェクトを企てる、公開作戦会議! ーーー稲取を中心に、色んな動きが生まれている静岡県東伊豆町。すたれる一方だった街が、若者の取り組みを中心に、どんどん面白くなっています。大学生のカフェができたり、森の中にワークスペースができたり、おしゃれなクレープ屋ができたり! この街で、もっともっと楽しいことをするた...
2022.02.28 09:18【草薙駅から徒歩1分のTaktに「もくもくセンター」出張します!】3月3日(木)・9日(水)・10日(木)の3日間、草薙駅前にある「コラボレーションスペースTakt」さんをお借りしてもくもくセンターを実施します!
2022.02.22 08:07【終了】オンライントークイベント「ふじのくに、新しい風景のおこり」新しいキャリアデザインの風景@静岡県少し北に向かえば緑豊かな山々、南に向かえば広大な海。様々な人がまちを行き交う、静岡県。たくさんの人々がこの地域に住み、暮らし、地域を守り、資源を磨き上げながら、今の風景が継承されてきました。そのバトンを受け取った私たちは、次の時代へバトンを繋ぐため、この地域でどんな風景・日常をつくっていくのか?そして私たちは、どう暮らしていくのか?シンプルだけど、答えるのが難しい問いですよね。そんな問いの答えにな...
2022.02.21 02:503/9・3/11開催!北街道カレッジについて北街道商店街の商店と地域の方との交流を深めるためのプロジェクトを実施します。店舗ごとに企画した講座を選んで受講していただくプロジェクトです。応募お待ちしております!
2022.02.11 23:30【終了】〜Coffee stand No name×対話カフェ〜静岡市の新静岡セノバから徒歩10分の北街道商店街のGcafeというスペースで昨年から毎週木曜・金曜にお店を開く、Coffee stand No name。店主の山本さんは20歳。高校生からバリスタとして活動し、全国5位になった腕の持ち主です。山本さんは、経営するカフェを同世代にとって居心地のよい場所にしたいと考えています。そのために、若者支援の講座に積極的に参加したり、学生などにお店を認知してもら...
2022.02.06 23:00【終了】オンライントークイベント「ふじのくに、新しい風景のおこり」新しい古民家の風景@藤枝市少し北に向かえば緑豊かな山々、南に向かえば広大な海。様々な人がまちを行き交う、静岡県。たくさんの人々がこの地域に住み、暮らし、地域を守り、資源を磨き上げながら、今の風景が継承されてきました。そのバトンを受け取った私たちは、次の時代へバトンを繋ぐため、この地域でどんな風景・日常をつくっていくのか?そして私たちは、どう暮らしていくのか?シンプルだけど、答えるのが難しい問いですよね。そんな問いの答えにな...