2025.06.27 02:33【7月1日より募集開始!静岡市地域デザインカレッジ2025!】静岡市生涯学習推進課が主催する人材養成塾「地域デザインカレッジ」。これまで30年以上に渡り、まちの未来をつくる市民の育成を進めてきた講座を、今年度はESUNEがコーディネートして開講します!
2025.06.25 06:35【大谷夏祭りラーメン屋運営メンバー募集のお知らせ】ESUNEが事務局を務める「大谷・小鹿まち育てプロジェクト」では大学生・住民が中心に様々な活動を行っています。2025年8月2日(土)に開催される「大谷夏祭り」にて、地域の有志によってかつて出店されていた「ラーメン屋」を復活させる取り組みを行うことになりました!この出店にあたり、準備・運営を一緒に担ってくださる運営メンバーを募集しています。地域の方々と協力しながら、夏祭りの賑わいを一緒に作り上げる...
2025.06.22 06:38【メンバー募集!夏休みからスタートする取材・編集プロジェクトです!】昨年度に引き続き、2025年も静岡県産業人材課・株式会社ダイワ・NPO法人ESUNEと一緒につくる企業情報誌のメンバー募集が始まりました!様々な大学生と共に、取材・編集の仕事を体験しながらプロと共に情報誌をつくるプロジェクトです。「編集者」に将来なりたい!いろいろな企業のことを知りたい!他大学の学生と何か作り上げてみたい!など、様々な動機をお持ちの方を歓迎します。企業の魅力を掘り起こし、すてきな仕...
2025.06.18 04:25【UDOまちづくりベース2025講演会が開催、そして入門コースの受講生募集中です!】有度生涯学習交流館が主催する、有度地区でまちづくりを始めたい、もっと活動を良くしたい方を対象とした人材育成塾「UDOまちづくりベース」を今年はESUNE代表理事の天野が講師を務めることになりました。今年度のキックオフを兼ねて、6月8日には講演会が開催され、40名近くの方にお越しいただきました。ありがとうございました!一般社団法人草薙カルテッドコミュニティマネージャーの西さん、一般社団法人おやまちプ...
2025.06.11 01:01【ESUNEが伴走支援する静岡県立大学経営情報学部国保ゼミのプロジェクト学習の報告会が開催されます!】7月23日(水)に静岡県立大国保ゼミのプロジェクト学習の報告会がB-nestにて開催されます!今回、2社の企業から課題を持ち寄っていただき、それをプロジェクトとして8名のゼミ生がチームに分かれて取り組んでいます。ESUNEは事前の企業募集・プロジェクトデザイン、そして伴走支援という形でずっと関わってきました。「大学生はここまでできるのか!」をぜひ知ってもらいたい!ご参加お待ちしております!